332.病院薬剤師会との合同研修:
医療安全担当者研修「医療安全ラウンドの実際と情報交換」
1. | 目 的 |
医療安全体制の現状調査(平成29年度実施)で多くの施設が感じている課題に対して支援を行い、医療安全活動を推進する |
2. | 受講対象 | 医療安全管理者、医療安全に関わる者(看護職、薬剤師、他職種を含む) |
3. | 定員/受講料 | 80名 / 5,000円 長野県看護協会会員 2,000円 長野県病院薬剤師会会員 規定による |
4. | 申込方法 | 申込用紙(様式1.様式6)に必要事項を記入し、7月1日(日)~7月14日(土)に 看護職は長野県看護協会へ 薬剤師は長野県病院薬剤師会へ、 他の医療職等は長野県看護協会へ お申し込みください。※備考欄に医療安全管理者である旨を記載して下さい。
|
5. | プログラム |
開催日時 | 内 容 |
講師・担当 |
9月1日(土) 10:00~16:00 |
講義「医療安全体制の構築と実際」 「医療安全ラウンドの実際」 ・事例提供 ・グループワーク 1.ラウンドの目的と視点について意見交換 2.医療安全活動に対する課題等について意見交換と交流 ・グループワークのまとめと発表 ・まとめ |
相澤病院荻無里 千史
司会進行 医療安全委員
医療安全委員 |